4年 荻野さん

獨協高等学校 卒業

高校卒業後から入学までブランクがありましたが、入学前に不安はありましたか。
浪人生時代が数年あったのですが、勉強から離れて飲食店で働いた期間も長く勉強についていけるか不安でした。いざ入学してみると、一年次に基礎から教えていただけたので、昔勉強したことを思い出しながらついていくことができました。
クラスメイトとは年齢差もありますが、どのように接していますか。
入学までブランクがあり不安だったので、様々な年齢層の学生が在籍している本校を選びました。年齢差があっても、同じ目標・スタートラインに立つ仲間同士、自然と仲良くなりました。授業後に食事に行った際は、友人たちの様々な経歴が聞けて楽しく、息抜きにもなります。
アルバイトと学業の両立で工夫していることはありますか。
整形外科でX線撮影の補助業務をしており、撮影した画像を見ることはモチベーションの維持になります。また、職場では学校の勉強を含めて色々と教えて頂いています。両立は大変で、慣れるまではクタクタでしたが、職場の皆さんの応援もあり励みになっています。
病院実習を経験していかがでしたか。
3,4年次に行われる病院実習は勤務先のクリニックとは異なり、大学病院ならではの貴重な医療機器を学ぶ機会だったため、その日に学んだことをノートにまとめて翌日に指導担当の方に添削していただいていました。夜は通常通り授業があったため、大変でしたがその分充実した時間を過ごすことができました。