News新着情報

北海道南支部同窓会開催と参加報告

投稿日2025/10/17

会長活動報告

北海道南支部同窓会開催と参加報告

JJN同窓会 会長

武田一臣

 昨年に続き、北海道南支部同窓会に参加させていただきましたので、ご報告申し上げます。
 開催日は2025年9月26日(金)、場所は札幌市の『中華楼 北二条店』(北海道札幌市中央区北2条西3丁目 札幌北二条ビルB1F)でした。アクセスはJR札幌駅から徒歩4分とのことです。
 今回、同窓会からの参加者は私のみで、大学からは中谷儀一郎副学長と学生課課長の朝日佑子さんがご参加くださいました。大学職員の方が同窓会にご参加くださったのは初めてのことであり、非常にありがたく感じました。会の雰囲気もとても良く、今後もご都合がつくようであれば、職員の方々にもぜひご参加いただきたいと願っております。
 南支部の支部長は伴伸次さんです。今回、支部長のご様子を拝見し、細部にまで心配りが行き届いており、非常に面倒見の良い方だと感じました。ご多忙の中にもかかわらず、こうして皆さんが集まってくださるのは、支部長の人柄によるものだと思います。もちろん楽しいからこそ集まるのですが、人を惹きつける秘訣は、やはりその面倒見の良さにあるのだと、改めて学ばせていただきました。
 東京では猛暑が続いていましたが、札幌は涼しく感じられました。開催日が金曜日でしたので、午前中は業務をこなし、午後から羽田空港へ向かい、新千歳空港へと飛びました。羽田空港のロビーは多くの人で賑わっており、混雑を避けるため早めに手荷物検査を済ませ、出発ロビーで待機しました。飛行機は満席で、キャンセル待ちの方へのお詫びのアナウンスが繰り返されていました。
新千歳空港までの所要時間は約1時間10分で、あっという間に到着した印象です。空港からは隣接するJR線の快速エアポートに乗り、約47分でJR札幌駅に到着しました。懇親会は午後6時半からの開始でした。ホテルで少し休憩した後、会場まで徒歩で向かいました。皆さんが揃ったところで、伴支部長の音頭により懇親会が始まりました。本日の参加者の中には、城西大学を卒業後、教育者としてご活躍されている方々もいらっしゃいました。『日本医療大学』に勤務されている原田邦明さんと樋口健太さんです。校名が私たちの『日本医療科学大学』とよく似ていますね。お二人は放射線科の教授として日々ご尽力されており、知識が豊富で話し上手なことから、生徒への接し方や授業の進め方などについて、中谷副学長や朝日課長と熱心に意見交換をされていました。懇親会の予定時間は2時間半でしたが、盛り上がりのあまりさらに1時間、そしてさらに30分延長され、ようやくお開きとなりました。非常に充実した懇親会だったと思います。
ところで、この原稿を執筆中に、アサヒビールがサイバー攻撃を受け、システム障害により受注・出荷が停止されたというニュースが報道され、大きな話題となっていました。現時点では復旧の目処が立っていないとのことです。札幌のビール好きな方々はどうされているのかと心配になりましたが、札幌には『サッポロビール』がありますので、ひとまず安心かもしれません。
 私の「会長活動」の基本である全国支部活動の活性化において、北海道の会員の皆様には本当に熱心に取り組んでいただいており、心より感謝申し上げます。コロナ禍により全国的な活動が自粛され、長らく休眠状態が続いていましたが、そのような中でも昨年に続き開催してくださったことに、深く敬意を表します。今後も継続していただけることを願っております。
お世話になりました。誠にありがとうございました。

 

 


Warning: Use of undefined constant HTTP_REFERER - assumed 'HTTP_REFERER' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kir128737/public_html/josai-rad.ac.jp/JJNdoso/contents/wp-content/themes/jjn2018/single.php on line 33
トップページ

copyright© JJN同窓会 all rights reserved.